あゆみ
1970年 | 10月 藤枝少年少女合唱団 発足 藤枝市内小学校3年生から5年生まで70名の募集に対し200名を超える応募があり、「もみじ」を課題曲に入団テストが行われ、1期生104名によって藤枝少年少女合唱団がスタートした。 |
---|---|
1971年 | 5月 オーストラリア少年合唱団とのジョイントコンサート 東日本少年少女合唱連盟に加入 |
1972年 | 3月 東日本少年少女合唱合同演奏会 東京杉並区普門館 5月 第1回定期演奏会(友情出演 島田少年少女合唱団・静岡児童合唱団) 12月 本土と沖縄を結ぶ少年少女合唱祭 沖縄県那覇市 |
1973年 | 2月 静岡県合唱合奏指揮研究会 静岡市立森下小学校 3月 東日本少年少女合唱合同演奏会 4月 テレビ静岡交通安全の歌出演 5月 第2回定期演奏会 8月 東日本少年少女合唱連盟夏季合唱学校 群馬県榛名湖 9月 蕨少年合唱団、調布つつじヶ丘少年合唱団 チャリティーコンサートに友情出演 埼玉・東京 |
1974年 | 3月 東日本少年少女合唱合同演奏会「鮎のうた」演奏 4月 滝野川少年少女合唱団20周年記念演奏会友情出演 東京イイノホール 5月 第3回定期演奏会(友情出演 調布つつじヶ丘少年少女合唱団) 7~8月 ヨーロッパコーラススクールミッション 日本の少年少女合唱団として初めてヨーロッパ演奏旅行 フランス・イタリア・スペイン 11月 蕨少年合唱団15周年記念演奏会友情出演 |
1975年 | 3月 東日本少年少女合唱合同演奏会 東京杉並区普門館 5月 第4回定期演奏会 |
1976年 | 3月 東日本少年少女合唱合同演奏会 東京杉並区普門館 5月 第5回定期演奏会 7~8月 ヨーロッパコーラススクールミッション イタリア・スイス・フランス 8月 沖縄少年少女合唱団を迎え5団体交歓演奏会 東京滝野川 |
1977年 | 3~4月 台湾親善交歓演奏旅行 5月 第6回定期演奏会 8月 東日本少年少女合唱連盟10周年記念演奏会 12月 冬季合宿開始 弁天島湖南荘 |
1978年 | 3月 天童市民文化会館音楽祭友情出演 5月 第7回定期演奏会(友情出演 静浦少年少女合唱団) 6月 テレビ静岡「いちばん星見つけた」出演 7~8月 ヨーロッパコーラススクールミッション イタリア・スペイン・フランス |
1979年 | 5月 第8回定期演奏会(友情出演 淵江少年少女合唱団) |
1980年 | 5月 第9回定期演奏会(友情出演 長野県木曽福島山脈少年少女合唱団) 7~8月 ヨーロッパコーラススクールミッション イタリア・スペイン・フランス・オランダ |
1981年 | 4月 ハンガリー女声合唱団演奏会 島田市民会館 5月 第10回定期演奏会(友情出演 調布つつじヶ丘少年少女合唱団・東京滝野川少年少女合唱団) |
1982年 | 4月 第11回定期演奏会(友情出演 西ドイツベルリン少年少女合唱団) 7~8月 ヨーロッパコーラススクールミッション イタリア・スペイン・フランス・オランダ |
1983年 | 5月 第12回定期演奏会(友情出演 清水少年少女合唱団) |
1984年 | 3月 滝野川少年少女合唱団30周年記念演奏会友情出演 東京イイノホール 5月 第13回定期演奏会(友情出演 蕨少年少女合唱団) |
1985年 | 5月 第14回定期演奏会(友情出演 島田少年少女合唱団) |
1986年 | 5月 第15回定期演奏会(友情出演 滝野川少年少女合唱団・調布つつじヶ丘少年少女合唱団・蕨少年少女合唱団) 8月 新居浜少年少女合唱団交歓演奏会へ友情出演 愛媛県新居浜市福祉会館 |
1987年 | 5月 第16回定期演奏会(友情出演 新居浜少年少女合唱団) |
1988年 | 5月 第17回定期演奏会(友情出演 葉梨公民館コーラス) 7~8月 オーストラリア演奏旅行 メルボルン・シドニー・リスボン・ペンリス市(藤枝姉妹都市)などへ訪問。 |
1989年 | 5月 第18回定期演奏会(友情出演 金谷少年少女合唱団「カナリア」・焼津少年少女合唱団「ゆりかもめ」) 9月 全日本少年少女合唱連盟演奏会東日本大会 浦和市埼玉会館 |
1990年 | 5月 第19回定期演奏会(友情出演 藤枝リコーダーアンサンブル) |
1991年 | 5月 第20回定期演奏会(友情出演 滝野川少年少女合唱団・蕨少年少女合唱団) |
1992年 | 5月 第21回定期演奏会(OG合唱団と現役合唱団) |
1993年 | 5月 第22回定期演奏会 |
1994年 | 5月 第23回定期演奏会(OG7期生・佐藤典子の独唱) 12月 滝野川少年少女合唱団40周年記念演奏会友情出演 東京北とぴあホール |
1995年 | 5月 第24回定期演奏会(友情出演 焼津少年少女合唱「ゆりかもめ」)この年から松下美佐枝先生によるリズムダンスがプログラムに加わる。 |
1996年 | 5月 第25回定期演奏会(友情出演 滝野川少年少女合唱団・蕨少年少女合唱団) |
1997年 | 5月 第26回定期演奏会(賛助出演 あんさんぶるそあーべ) 10月 静岡フィルオペラ『カルメン』出演 静岡市民会館大ホール |
1998年 | 4月 第27回定期演奏会(賛助出演 藤枝音楽協会) 11月 県芸術祭音楽部門「合唱コンクール」中央大会出場 静岡県コンベンションセンター |
1999年 | 4月 第28回定期演奏会(賛助出演 田沼魁太鼓) 8月 「ムービング・ミュージック・エクスプレス」出演 グランシップ・大ホール |
2000年 | 4月 ウイーン少年合唱団とジョイントコンサート 静岡市民会館大ホール 4月 第29回定期演奏会(賛助出演 浜岡ジュニアコーラス) 8月 アメリカ演奏旅行 オレゴン州ポートランド 12月 県芸術祭音楽部門「合唱コンクール」奨励賞受賞 グランシップ |
2001年 | 5月 第30回創立30年記念演奏会(賛助出演 浜岡ジュニアコーラス・J.Uキッズ) |
2001年 | 6月 指導者を松下哲寿先生から三輪淑乃先生へ引き継ぐ |
2002年 | 4月 第31回定期演奏会 |
2003年 | 4月 第32回定期演奏会 |
2004年 | 4月 第33回定期演奏会(藤枝市制50周年事業) |
2005年 | 4月 第34回定期演奏会 |
2006年 | 4月 第35回創立35周年記念演奏会「となりの魔女」 8月 江っちゃんのコンサート「江崎雪子の心を伝えるために」 江崎ホール |
2007年 | 4月 第36回定期演奏会 9月 シアタープロジェクトシズオカアトリエ公演2007 グランシップ交流ホール |
2008年 | 3月 第37回定期演奏会 4月 安藤由布樹「心つないで四半世紀」 東京オペラシティ大ホールタケミツメモリアル 4月 加藤まさを生誕110年記念コンサート 静銀ユーフォニア(出演 眞理ヨシコ) 10月 現在の制服に変更 |
2009年 | 4月 第38回定期演奏会 10月 国文祭歌フェスタin藤枝 藤枝市民会館 |
2010年 | 3月 第39回定期演奏会 9月 水上敬老会祝賀会 水上公民館 |
2011年 | 3月 江っちゃんのコンサートin東京 ポプラ社ホール 4月 第40回創立40周年記念演奏会 9月 藤枝市郷土博物館ミュージアムコンサート~秋の初めに~ 藤枝市郷土博物館 11月 CN50周年記念チャリティーコンサート 藤枝市民会館(出演 青島広志 静岡交響楽団) |
2012年 | 4月 第41回定期演奏会 5月 八十八夜茶リティーコンサート(お茶の香ロード) ひとことカフェ 11月 MOA児童作品展表彰式 藤の瀬会館 |
2013年 | 4月 第42回定期演奏会 |
2014年 | 4月 第43回定期演奏会 12月 藤枝市政施行60周年記念クリスマスコンサート 藤枝市民会館(出演 kainatsu) |
2015年 | 4月 第44回定期演奏会 3月 春に響くコンサート 藤枝市民会館 4月 お茶の香ロード 春の音楽祭 藤枝市民会館 7月 リトアニアと日本の少女たちによる交流コンサート「真夏の夜の調べ」 静岡県男女共同参画センター大ホール(出演 リトアニアウグネーレ子供合唱団) 11月 お茶の香ロード2015秋 |
2016年 | 4月 第45回定期演奏会 8月 平和っていいね!コンサート 生涯学習センター |
2017年 | 4月 第46回定期演奏会 12月 藤枝市子ども合唱アカデミーミュージックコンサート 藤枝市民会館(出演 井上あずみ 古寺ななえ) |
2018年 | 4月 第47回定期演奏会 4月 春の童謡唱歌を歌おう 藤枝市郷土博物館 8月 ふるさと藤枝童謡100年コンサート 藤枝市民会館(出演 ダ・カーポ・榊原真理子・山野さと子) |
2019年 | 5月 第48回定期演奏会 |
2020年 | 7月 第49回定期演奏会 7月 駿遠線廃止50周年記念 静岡鉄道駿遠線SL「B15」リニューアル式 藤枝市郷土博物館・文学館 |
2021年 | 4月 第50回定期演奏会 5月 指導者を三輪淑乃先生から石戸谷芙美子先生へ引き継ぐ |
2022年 | 5月 第51回定期演奏会 |
2023年 | 3月 藤枝市ジュニア合唱祭 藤枝市民会館 4月 第52回定期演奏会 10月 藤枝の鉄道遺産展示発信ブースお披露目式典 11月19日 藤枝少年少女合唱団 創立50周年記念演奏会 市民ホールおかべ |
2024年 | 4月 第53回定期演奏会 11月 ホームページリニューアル |